地域部活動でお料理部の講師をさせて頂きました。
「選ぶ力と作る力を育てる!」
初回のテーマは「おにぎり」!
日野市地域部活動「お料理部」
日野市の部活動改革プロジェクト、「ひのカル!ひのスポ!」
個々の学校の枠を超えた地域の部活動として、教員の負担軽減や主体的に文化・スポーツ活動の体験できる環境の構築などを目指す取り組みとのこと。
素晴らしい活動に講師として選んでいただき本当にありがたく感謝です。
第1回テーマはおにぎり!
半年間、全6回の活動。
初回のテーマはおにぎり!
食の選択肢が増え続ける現代。
24時間、手軽に食に手が届く。
正直、お料理なんてできなくたって、生きていける⁈
でもさ、買うごはんと作るご飯って同じかな?
例えば、お母さんの手作りおにぎりとコンビニのおにぎり。
買った方が早くて便利で、均一に綺麗で、いつでもおいしい?
うんうん、そうだね。
だけど、その便利には裏側もある。
コンビニおにぎりにお湯をかけると…え?油⁈
お米・海苔・塩以外にも思いがけない原材料がたくさん入ってる⁈
あれれ…そうなの?
続いてお漬物を例に、便利な食の裏側を深掘り。
「栄養を摂りたい」
「食べて元気に」
そんな想いで食べたのに、
「思ってたのと違うかも…」
それってとってももったいない!
プロから学ぶ、簡単ごはん。
ご飯を買う日もあっていいけど、自分で作るといいこといっぱい!
後半はプロの料理人(主人が友情出演)を招いて、みんなでおにぎりと卵焼き作り。
本来の作り方、そしてハードル低めの作り方。両方お伝えしました。
おにぎりは手に塩をつけて結ぶ本来の方法と、塩飯をラップで握る簡単な方法を。
卵焼きは銅の卵焼き器で実演後、フライパンで作る方法もお伝えしました。
卵焼き器がないお家もあるし、将来一人立ちする時、専門器具は持てないかも。
そんな時でも「これがなきゃ」に捉われず、ぱぱっと作れますように。
「本来」を知った上で、状況に合わせ「簡略」を【選ぶ】のであれば、それは賢い選択。
何にも恥ずかしいことじゃないよ!
買うご飯、作るご飯。
便利で綺麗で美味しい!いいこといっぱいと思ってたコンビニおにぎり。
だけど一度学べば、おにぎりってぱぱっと簡単に握れるし、綺麗じゃない形も楽しいし、毎回味が違うからこそ会話が生まれる。
入ってるものがわかる安心もあるね。
それに、コンビニ130円のおにぎりも自分で作れば40円⁈余ったお金で何買おう!
選ぶ力、作る力
栄養、料理、そして選び方。
自分の体を作る食べものを選択し、調理する力は生きる力そのものだと思っています。
お料理部で集まった16名。
これからも一緒にお料理を通して食や生を探求できることがとても楽しみ、同時に気の引き締まる想いです。
みんなの好奇心に乗っかって、そして日野市の皆様のお力をお借りしながら、有意義な時間となるよう頑張ります!
知って選べば、どれも正解!
今日も楽しい食選びを!